船橋市 外構
船橋市 外構 K様邸2013.09.06(金曜日)
駐車場もう一台分のコンクリートも終わり完成いたしました。
着工前と完成写真とで比べてみました。
着工前写真。
完成写真です。
白い建物に植栽や芝生の緑、フェンス等は木目のダークブラウン色。この3色を使用しシンプルでありながら建物を引き立てられる様に心がけました。
アプローチ・階段も白色の自然石を採用しました。
K様 ありがとうございました。
駐車場もう一台分のコンクリートも終わり完成いたしました。
着工前と完成写真とで比べてみました。
着工前写真。
完成写真です。
白い建物に植栽や芝生の緑、フェンス等は木目のダークブラウン色。この3色を使用しシンプルでありながら建物を引き立てられる様に心がけました。
アプローチ・階段も白色の自然石を採用しました。
K様 ありがとうございました。
植栽工事を行いました、施工前の写真です。
オリーブの植込みと芝生を張りました。
緑が入ると建物やアプローチ等がとても映えます。
ウッドデッキの施工に入りました、工事は終盤です。
ウッドデッキ施工箇所には防草シート敷・砂利敷きを行っております。
ウッドデッキは人工木でタカショー エバーエコウッドⅡを使用しました、通常の人工木デッキと比べてやや熱くなりにくい商品となっております。
ウッドデッキの廻りには目隠しフェンスも取り付けられました、目隠しフェンスはLIXIL ジオーナYS型を使用、木目調のデザインとなっております。
ウッドデッキ手前には外水栓を設置、玄関やアプローチからよく見える部分ですのでおしゃれなものを希望されておりました。水鉢は陶器で下には玉砂利を敷いております。
道路側からの写真、すき間が少しありほど良い目隠しとなっております。
駐車場1台分だけコンクリートを打設しました。
2台分同時にコンクリートをしてしまうとお客様の出入りが出来なくなってしまうため、2回に分けて施工させていただきました。
次回は植栽工事やウッドデッキ工事を紹介させていただきます。
建物廻りの砂利敷きを行いました。
まず砂利を敷く厚み分(50mm程度)土をすきとります、そのあと土を平らにします。
そのあと防草シートを敷き、砂利(写真は6号砕石)を敷きならし平らにします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
地元密着の外構・造園の専門店「アゴラガーデン」店長の中村真です。
エクステリアの豆知識や最新の施工事例など情報発信させて頂きたいと思います。