市川市 サンルーム
市川市 S様 外構・ガーデンリフォーム工事2013.06.22(土曜日)
サンルーム工事を行いました。
着工前写真、わかりずらいですが奥に掃き出しの窓があり、そこにサンルームを設置します。
完成写真、サンルームの中に居るとまるで森の中にいるようです。
このサンルームはS様には大変気に入っていただきました、サンルームでお庭を眺めたり、もちろん洗濯物を干すことも出来ます。S様ありがとうございました。
サンルーム工事を行いました。
着工前写真、わかりずらいですが奥に掃き出しの窓があり、そこにサンルームを設置します。
完成写真、サンルームの中に居るとまるで森の中にいるようです。
このサンルームはS様には大変気に入っていただきました、サンルームでお庭を眺めたり、もちろん洗濯物を干すことも出来ます。S様ありがとうございました。
外壁(塀)の塗装工事を行いました。
着工前写真、建物の塗装はリフォーム工事で行いましたのでとてもきれいです。そうすると気になるのが外廻りの塀の汚れや劣化です。
完成写真です。
建物リフォーム前は建物と塀の塗装の色を同じにしていたそうです、今回はイメージを変えて塀の色を少し濃くしてツートンカラーとなりました。車庫のシャッターも軽く開け閉めできるものに交換させていただきました。
着工前写真、こちらはアプローチ・階段の様子。塀の塗装と右側のフェンスのやりかえ、手すりの設置を行います。
完成写真、すごく明るい印象になりました。
手すりはS様のご要望ではありませんでしたが将来のことを考えておすすめさせていただきました。
市川市のS様邸では建物のリフォーム工事が完成し、外構やお庭など外廻りもきれいにしたいとのご要望でした。着手前と完成後の写真でご紹介したいと思います。
着手前の写真、目隠しフェンスのやりかえ工事です。トタンで作られている目隠しフェンスですが錆びておりますので撤去して新しいものに付け替えます。
完成後の写真、ポリカーボネート板の波板で付け替えました。
目隠しフェンスの裏側にはアパートがありますので採光と目隠しを考慮して半透明のものをご提案させていただきました。
着手前の写真、こちらも錆びているフェンスのやりかえとなります。
完成写真、隣家が同じくアパートですのでこちらは防犯を配慮してフェンス高さは120cmです。フェンスの上に剣先をつけました、これは防犯のこともありますが鳥がなるべくとまらないようにしたいとのご要望がありました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
地元密着の外構・造園の専門店「アゴラガーデン」店長の中村真です。
エクステリアの豆知識や最新の施工事例など情報発信させて頂きたいと思います。