駐車場コンクリート・濡れ縁
習志野市 H様邸 外構工事2011.08.26(金曜日)
午前中は駐車場のコンクリート打設、午後は建物の裏のテラスコンクリート打設をします。
写真の中にみち板が階段を乗り越えようとかかっていますが、これは一輪車(ねこ)にコンクリートを入れ人力でこの上を乗り越え建物裏へ運びます。
玄関ポーチ(階段)には目隠しのフェンスが置いてありますが、ここに取り付けることではなく建物裏に視線をさえぎりたい箇所があり、そこに取付します。先に組み立てておくと施工がスムーズになる場合があります。
下の写真は建物裏側の状況です、濡れ縁を取り付けまわりはテラスとしてコンクリートを打設します。
手前に少し見えるものは花壇です。